

プレゼントが届いたよ!
皆さんこんにちは! 以前、 今年のチャレンジで小学生だけでなくスタッフ全員で応募した読書感想文のコンクール。特別賞をとってしまい調子に乗っているパパ先生です\\٩(๑`^´๑)۶//// 読書コンクールの主催元である日本コスモトピアさんから特別賞の賞品が届いたよ!...


小学校のプログラミング教育 保護者の44%が必要、ドリームエリア調査結果
ICT教育ニュースより 地域コミュニティーサービス「マチコミ」、GPSの位置情報で危険を未然に防ぐ児童見守りサービス「みもり」を運営するドリームエリアは23日、子どもの「ICT教育」に関するアンケート調査結果をまとめ発表した。...


読書感想文の感謝状が届いたよ!
小学生のほぼ全員とスタッフ全員で 取り組んだ読書感想文。。 スタッフの皆さんお疲れっす!パパ先生も、もちろん頑張りました。 そしたら感謝状が届いたよ!!全国の塾でも珍しい取り組みだったらしいです。 『宿題がんばろー!』『宿題頑張ってねー!』っといつも言ってる先生たちも宿題頑...


10/31まで!!!お友だちWキャンペーン実施中!
★キャンペーン対象:10/31(水)までにロボット教室へ入会の方 ★キャンペーン概要: キャンペーン期間中に 『お友達と同時入会された場合』『兄弟で入会された場合』『在校生からの紹介で入会された場合』、 双方に【4,000円分の図書カード】を贈呈いたします。 ...

久留米市で不審電話が連続発生 警察官を騙る男
10月25日午後5時ごろ、久留米市内の自宅の固定電話に、福岡県警の警察官を騙る男から、「詐欺グループが持っているリストに貴方の名前が載っている」「通帳のデータが流出している。」等言って、暗証番号などの個人情報を聞き出そうとする不審電話が多数かかってきています。...