top of page

国語(現代文)の学習法完成版

現代文は短期集中で一気に勉強しても、すぐに効果が現れる科目ではありません!

学校の授業や塾での問題演習などで経験を積んでいくことで少しずつ実力がついていきます。

逆に言えば、現代文についてはあれこれ手を出さず、授業とその予・復習に学習を集中し、残りの時間は英語や地歴に回すほうが効率的な受験勉強と言えますよ!

現代文の授業は予習をしないと全く意味がないものになってしまう!! いいですか?必ず予習してください!!

わからない言葉や読めない漢字などがあれば調べましょう。

漫然と読み流すのではなく、本文の段落構成や主旨(筆者が言いたいこと)を意識して読んでください。具体的には段落毎にタイトルを考えてメモし、本文全体の構成をつかむことを重視しましょう。

演習問題を解く際には時間を計り、限られた時間内でどれだけ点を取るかという「解く」の部分を意識して予習をしてください。解答の根拠はしっかりと残しましょうね。

授業後、できる限りその日のうちにテキスト・ノートを見直し、授業の内容を頭の中でプレイバックしてください。振り返りが大切です!!

#教育 #勉強法 #勉強の仕方がわからない #予習 #復習 #勉強苦手 #文系 #理系 #高校 #高校生 #国語 #現代文 #現代文の読み方

特集記事
最新記事
bottom of page