top of page

東大、民間英語認定試験の活用で方針転換…大学入学共通テスト

東京大学 リセマムより

大学入学共通テストで導入される民間の英語認定試験について東京大学では、3月の記者会見において合否判定に使わない方針を表明していた。今回、東京大学のWebサイトにおいて、入試を担当する福田裕穂副学長名で「東京大学の入学者選抜に関する考え方について」と題した文書を掲載。「具体的な活用方針について検討することとしました」などと記し、方針を転換する考えを示した。

以前、小学1年生の生徒を英検の会場に送った際に教室は小学生で席が埋まっていました。民間の英語の資格が大学受験で活用されることにより、 小学生の英検受験者数はさらに増えていくでしょう。今年、私たちの塾でも初めて英検準二級を受ける小学生が 在籍しています。小学生の英検準2級受験があたりまえになる日も近いでしょう。 私たちの塾では英検準一級まで対応しています。 英検二次面接の合格率はこの2年間100%です。無料体験会も実施しておりますので興味のある方はご連絡ください。


特集記事
最新記事
bottom of page